本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Steamでノベルゲームがやりたいけど数が多すぎる。。。面白いノベルゲームを教えてください!

ノベルゲームなら任せろ!この記事は100本以上のノベルゲームをプレイしてきたtoi3が解説するぜ!
本記事のポイント
没入必至の人狼ループミステリー『レイジングループ』


先ず、はじめは『レイジングループ』だな

人狼ミステリーなんすね

そうだ。主人公が迷いこんだ集落で行われるリアル人狼ゲーム。そしてループを繰り返してルート開拓して謎を明らかにしていくゲームシステムは没入感が一番高いな。

面白そう!

総プレイ時間は20時間くらいだったが、シナリオがかなり面白くて、読み進める手が止まらない。マジで良ゲーだ。ラストは賛否あるかもしれないが、これは絶対オススメだな!

価格は3,056円か。少し高いね

やや高いがその値段の価値は絶対ある。ホラー/ミステリー好きだったら是非やってほしいゲームだな。是非チェックしてみてくれ!

圧巻のシナリオと演出『パラノマサイトFILE23本所七不思議』


次は大手Square Enixから『パラノマサイトFILE23本所七不思議』だ

1,980円で安い! でも約9時間で終わっちゃうのか

シナリオが無駄なくまとまっていて総プレイ時間は9時間だったが、短い印象はなかったぞ。特に視点移動やゲームシステムを駆使した演出が神がかっている。ビジュアルノベルとして最高の1本だな

なるほど。シナリオはどんな感じ?

蘇りの秘術を巡って呪い合いスタンドバトル。に見せかけて、複数主人公視点でちゃんとミステリーしている作品。始まりから終わりまでのシナリオの完成度がめちゃくちゃ高くてオススメだ

これもおもしろそうだ!

コスパ最強ミステリー『シロナガス島への帰還』


最後は個人作製の同人ゲーから『シロナガス島への帰還』だ

500円!? 安すぎじゃねーすか!?

圧倒的なコスパは他を寄せ付けない。個人作製がなせる業だな。どれだけ時間かかってるのか作者様に頭が下がるぜ

この安さはすごいなー それでシナリオはどんな感じ?

クローズドサークル内で起こる殺人事件をめぐるミステリーアドベンチャーだな。個人的にはミステリーのシナリオはまぁまぁだが、ヒロイン達のキャラが立っていて会話が楽しい。ねね子かわいいよねね子。一時期のライアーソフトを彷彿とさせる立ち絵や一枚絵が、個人的には懐かしさも感じて楽しかった。あと、癖がすごい

癖ってなんやねん。。。

それは是非、自分で買ってプレイしてみてくれ!

おわりに
『レイジングループ』、『パラノマサイトFILE23本所七不思議』、コスパ最強ミステリー『シロナガス島への帰還』どれも面白いノベルゲームです。コスパ最強からシナリオ最強まで含めた3選。是非プレイしてみてください。

レイジングループ – PS5

シロナガス島への帰還 -Switch

パラノマサイト FILE23 本所七不思議 オリジナル・サウンドトラック
コメント