本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Steamでニトロプラス期待の新作『Dolls Nest』の体験版が公開された!

あぁ! ニトロ信者として早速、体験版をプレイし見てみたのでレビューしていくぞ!体験版は2025年2月14日~3月30日までの限定公開だから急げ!
本記事のポイント
ニトロプラス期待の新作『Dolls Nest』

ニトロプラス期待の新作『Dolls Nest』の体験版がSteamで期間限定で公開された!2025年2月14日~3月30日までの限定公開だ!

どんな感じのゲーム?ビジュアルノベル!

いや、今回のジャンルは「カスタマイズ3Dアクション」になっているな。公式曰く、メカ少女をカスタマイズして荒廃した世界を探索する3Dアクションゲーム。とのことだ。


3Dアクションゲームかー

メカ少女に荒廃した世界。公式HPのプロローグを読むと「奪い還す」という不穏な文言にダークな背景がちらついていて最高だな!

3Dは『凍京NECRO』感あるね

そうだな。ニトロプラスのメカ3Dは昔からカッコいいから期待だな


発売は2025年春予定だ!

要チェックですね!
『Dolls Nest Demo』プレイしての感想

さて、体験版『Dolls Nest Demo』をプレイしてみての感想だが、何よりも機体がカッコいい!


メカメカしい!

各部パーツのカスタムで機体の見た目も変わるし、塗装のカスタマイズもできる


いいねー!いいよー!

もちろん少女もカスタム可能だ。この手のゲームはなんだかんだカスタム弄っているときが一番楽しいまであるからな


カスタム楽しいよね。因みにアクション部分はどう?

体験版の段階だと体力と弾数のリソース管理が大切に感じたな。体力は良い塩梅に感じたが、弾を無駄打ちしていると直ぐに弾切れを起こしてしまう。個人的には救済措置が欲しいと感じた。

救済措置?弾数無限とか?

いや、そこまではいらないんだが、ある程度探索をして弾切れを起こした時に何もできず引き戻すしかないのは萎えるな。弾切れはプレイの下手さだから良いとしても弾切れ後、近接武器へ装備変更がスムーズにできるようにはしてほしいな。

まぁ、まだ体験版だからね

それはそう

動かしている時の感触は?

モーションはメカ感あってかなり良く感じた。キーボードでプレイしたが、加速や武器変換、アイテム使用があるから本編はパッドでプレイしたいと感じたな

他はどんな感じ?

MAPは荒廃した感じでGoodだな!あと敵キャラの色合いが背景に近くて溶け込んでやや見えづらいのと大きさが小さく感じたな。敵キャラを大きくして、ボスなんかは演出入れるとよりテンションが上がりそうだ

なるほど

あとはもうちょい爽快感が欲しいと思ったな。体力/弾数管理をしながら立ち回るから、やや作業感を感じる。ヒャッハー!俺ツエー!感が欲しい

まぁ、強いパーツを手に入れると爽快感が得られる仕様かもよ?

そうなー最初っから無双だとそれはそれで面白くないかもだからな。あとはUI周りを視覚的・感覚的に分かりやすくしてほしく感じたな。

わかりづらいの?

うーん、いや、わかるよ?単純に最近のアクションゲームってUI周りが凄いからね。周りと比べて、視覚的・感覚的にどの部位・パーツを選択しているのかわかりやすいと尚良いなーと感じたレベル

注文が多いな

き、期待の裏返しということで。
まとめ

まとめると「カスタム楽しい!」「アクションは気になる点あるが及第点」て感じだな。そして個人的に一番気になっているのはシナリオだな

toi3はノベルゲーマーやからな

そうそう、個人的にはシナリオ一番人間だからね

とはいえ、ジャンルが「カスタマイズ3Dアクション」だからね。シナリオ最低限しかない可能性もあるよ?

そうなんだよねー そこは続報をまつしかないな。まぁ、何はともあれ、ニトロプラス新作『Dolls Nest』期待しているぜ!
コメント