本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
皆さん、おはようございます。
3連休の夜、急にイラストが描きたくなりました。
時間もないので4時間の時間縛りで描いたら
突拍子もないイラストが出来上がったので
供養の為に晒そう、そうしよう!
圧倒的!NMR

勢い100%!
それ以外なし!
蛇足:NMRって何?
NMRはNuclear Magnetic Resonanceの略で
日本語では核磁気共鳴と言います。
有機合成で化合物ができているか
確認するための分析手法・装置です。
1Hなどの信号を検出してピークに変換してくれます。
もう、圧倒的です。
NMRがないと有機合成できないと言っても
過言ではないくらい圧倒的。
あと、装置はデカくて高価!
蛇足2:重DMSOってなに?
DMSO(Dimethyl sulfoxide)は
ジメチルスルホキシドという溶媒です。
幅広く化合物を溶かしてくれます。
臭くて粘性があって揮発させ辛いです。
希少な化合物をNMRしようと思って
DMSOに溶かそうもんなら回収が
滅茶苦茶面倒くさいです。
重DMSO=重水素化DMSOで
DMSO中の水素(1H)が重水素(D)になってます。
1Hが入っているとNMR先輩がピーク検出しちゃうんで
Dにすることで溶媒のピークが出ない様にしてます。
皆よく考えますよね。
重DMSOは10 gで8000円くらい。
高い!
おわりに
誰得イラストでした。
久しぶりに有機合成したいなー
それでは、また明日!
コメント